よくあるご質問

2021年12月01日

私たち夫婦は、結婚した時に浜松市内に自宅を5000万円で購入しました。その際、夫の親から500万円の頭金を出してもらいました。不動産業者に聞いたところ、現在自宅の価値は4000万円とのことでした。500万円の住宅ローンが残っています(別居時)。私(妻)が自宅を取得する場合、夫に対して、いくら支払う必要がありますか。自宅を購入した時に、夫の親が出してくれた頭金はどのように処理することになりますか。

Answer  夫婦の自宅を購入するにあたって、夫の親が出してくれた頭金は、夫の特有財産と考えます。つまり、自宅購入にあたって、夫自身が自分の財産を拠出したものと同様に考え、財産分与の際にはその分を夫側に上乗せして評価することになります。実際の計算方法としては、以下の2パターンが考えられますので、ご説明します。 Poi... 続きはこちら≫

2021年11月24日

浜松市内に居住する夫婦ですが、現在離婚の話し合いをしています。離婚するにあたって、決めておくべきことはありますか。

Answer  離婚をする際、概ね以下の事項を話し合う必要があります。   ①子の親権   ②子との面会交流   ③離婚後の養育費(離婚前別居中は婚姻費用)   ④財産分与   ⑤慰謝料(不貞など一方に離婚原因がある場合)   ⑥年金分割 Point  夫婦の形はそれぞれですが、必要に応じて上記①~⑥の項目について話し... 続きはこちら≫

2021年11月15日

私たちは浜松市内に暮らす夫婦です。夫が仕事の付き合いで使っている浜松市内のスナックに勤務する女性と浮気をしました。その浮気相手に慰謝料を請求しましたが、スナックは辞めてしまって収入がないと言っています。あきらめなければなりませんか。

Answer  慰謝料を取る方法はあるかもしれません。簡単にはあきらめずに、是非一度ご相談ください。 Point  当事務所でも「“夫(妻)の不貞相手に、慰謝料を請求したけれど、収入がないから慰謝料を払いたくても支払えない”と言われた」というご相談をお受けすることはよくあります。  確かに、不貞の慰謝料請求をした場合、... 続きはこちら≫

2021年11月09日

私はある上場会社の会社役員に就任しており、手取りで3500万円ほどの年収があります。妻には年100万円ほどのパート収入があるようです。小学生の子どもが二人いる場合、婚姻費用や養育費はどのくらいの金額になりますか。

Answer  年収2000万円を超える高額所得者の場合、裁判所の算定表をそのまま使えないため、下記の①から④の方法によって計算することになります。年収が3500万円の本件では、②または③の方法によって計算することが多いでしょう。 Point  裁判所の用いる標準的算定方式は、給与所得者については2000万円を、自営業... 続きはこちら≫

2021年11月09日

私(夫)には浜松市内の小学生に通う男の子がいますが、離婚後は母親が親権者となり引き取ることになりました。離婚後もそのまま同じ浜松市内の小学校に通うことになりますが、姓が変わっては可哀そうに思います。離婚後も子どもに夫の姓をそのまま名乗らせることはできますか。

Answer  離婚後に親権者となる母親が、「子の氏の変更申立て」という手続きをしない限り、子どもの姓が変わることはありませんので、離婚前から名乗っていた夫の姓をそのまま名乗ることになります。 Point  姓は、法律上正式には「氏」といいます。そこで、以下、姓ではなく「氏」ということにします。  夫婦は、婚姻時に、ど... 続きはこちら≫

2021年11月09日

私たちは浜松市内に住んでいるサラリーマンの夫婦です。この度離婚することになりましたが、年金分割という制度があると聞きました。年金分割とはどのような手続きですか。離婚するときに年金を分けてもらうことができるのですか。

Answer  離婚するときに年金を分けてもらうことができるわけではありません。  年金分割とは、簡単に言いますと、結婚中に納付した年金保険料の記録(保険料納付記録)を離婚時に分割してもらうことで、将来の年金を受け取る時(年金受給時)にもらうことができる年金額を増やすことができるという制度です。  年金分割の手続きをす... 続きはこちら≫

2021年11月09日

私は浜松在住の主婦です。夫の浮気が発覚しました。浮気(不貞)があった場合の慰謝料の相場を教えてください。

Answer  不貞行為の慰謝料だけを純粋に検討しますと、判決においては100~200万円の間で認定されることが多いです。 Point  裁判所が、不貞行為の慰謝料を認定する際には、様々な要素を考慮します。考慮される要素としては、大まかには以下の要素を挙げることができます。   ①当該夫婦の状況(夫婦それぞれの年齢、婚... 続きはこちら≫

2021年11月09日

この度、夫と別居し子どもを浜松の実家へ帰ってきました。夫は子どもとの面会交流を望んでいます。面会交流はどのくらいの頻度で行うのが一般的ですか。

Answer  家庭裁判所では月1回程度が標準とされています。 Point  面会交流とは、別居中または離婚後に、子どもと離れて暮らす親が、子どもと面会・交流する権利です。直接に子どもに会う直接的な面会交流が基本ですが、それ以外の間接的な方法(プレゼントの送付や写真・手紙の送付など)よる間接的面会交流が実施されることも... 続きはこちら≫

2021年11月09日

私(妻)の所得は給与200万円、夫の所得は給与800万円です。子どもが浜松市内の高校に通う男の子(16歳)と小学校に通う女の子(10歳)っています。夫と別居・離婚した場合に夫から支払ってもらえる養育費・婚姻費用を決める際の基準を教えてください。

Answer  養育費や婚姻費用が当事者間の話し合いで決定できない場合、家庭裁判所の調停を利用することになります。家庭裁判所では、大半のケースで「標準的算定方式」という基準によって決定されます。裁判所からは、この「標準的算定方式」を簡易表にした算定表が発表されています。家庭裁判所の調停では、この算定表を基準に調停が進め... 続きはこちら≫

2021年11月09日

できるだけ多くの財産分与を受け取るにはどうしたらいいですか。

Answer  財産分与の金額を増やすには、なんと言っても財産分与の対象となる財産の存在と内容をできる限り把握することです。これに尽きると言っても過言ではありません。 Point  財産分与とは、離婚の際に、婚姻中の夫婦の共同生活によって得られた財産(これを夫婦共有財産といいます)を清算するための制度です(そのほか、離... 続きはこちら≫

お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-423-375 受付時間:平日9:30~17:30 相談時間:平日9:00~21:00(土日祝は要相談) お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-423-375 受付時間:平日9:30~17:30 相談時間:平日9:00~21:00(土日祝は要相談) メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ